キャンベラ大学

オーストラリアの大学は、Boomi Enterprise Platformを使用してデジタル学生ジャーニーを実現し、学生が事務処理よりも勉学に集中できるよう支援している。

事業目標

キャンベラ大学(UC)は、学生が事務的な仕事をこなすよりも、勉強や学業に集中する時間を増やすことを目標に、最近のデジタル技術の進歩を、この目標を早急に達成する好機ととらえている。

その結果、カリフォルニア大学は、学生体験を変革する革新的なデジタル・スチューデント・ジャーニー(DSJ)プログラムを開始した。その結果、リアルタイムの情報に基づいた直感的で文脈に沿った体験で学生の生活を豊かにし、学習ニーズをコントロールできるオンライン・アプリのような環境が実現した。

統合の課題

過去10年間で、大学のデジタル学生サービスは細分化され、学生の経験を360度把握することが困難になっていました。これらのサービスは、しばしば「学生中心」ではなく、既存の管理プロセスや組織構造、意思決定によって推進されていました。

この教育機関では、最初の問い合わせから卒業、そして同窓生の育成に至るまで、学生とのやり取りを処理する方法を近代化する必要があり、情報のギャップや二重入力、サービスの遅れをなくすために、単一のアプリケーションでそれを実現したいと考えていました。

Boomi

キャンベラ大学がBoomi Enterprise Platform を選択した理由は、そのモダンでローコードな設計により、使いやすく、しかも大学の複雑なクラウドベースおよびオンプレミスのアプリケーション環境を管理するのに十分強力だからです。

UCは、BoomiのAPIを使用して12の異なるシステムに接続し、10ヶ月以内に65以上の統合を展開した。

Boomi 、DSJプラットフォームは、バックオフィスのシステム、アプリケーション、データをシームレスに統合し、複数のデバイスからアクセス可能な単一でまとまったサービスビューをサポートする。

結果

Boomi は、大学がデジタル変革の取り組みにおいて大きな一歩を踏み出すのに役立っている。しかし、最も重要なことは、Boomi 、学生のデジタル体験の大幅な改善に貢献したことである:

  • 生徒中心の学習の方向転換
  • 学生エンゲージメントの向上 - 継続的な共同プラットフォームの改善を推進
  • 大学カレンダー、コース情報、テスト結果、その他の学生情報へのリアルタイムデータへのアクセス性の向上
  • パーソナライズされたデジタルサービスの展開
  • 平均して50%の学生がプラットフォームを5点満点で評価しています。

産業と市場

高等教育

主要な統合:

カリスタ、キャンバス、アロケート・プラス、マイクロソフト・ダイナミクスCRMを含む12の主要システム

ケーススタディ

キャンベラ大学、Boomi を導入し、デジタル・キャンパスの「ワン・ストップ・ショップ」を構築

もっと読む

お客様の声ビデオ

ビデオを見る

Boomi を利用することで、学生はイベントやその他のコミュニティ・イニシアチブに関する最新のデジタル情報を入手し、より広いキャンパス・コミュニティとつながることができます。これは、私たちが提供しようと努めている環境の大きな部分です。
デビッド・フォルミカ、キャンベラ大学チーフ・デジタル・インフォメーション・オフィサー