ENGIE

Boomiの統合クラウドは、従来のレガシーシステムとクラウドアプリケーションをつなぎ、欧州の大手エネルギー企業であるENGIEが急速に変化する市場において、より高い俊敏性を発揮できるよう支援しています。

ビジネス目標

ENGIEは、気候変動への対応と、個人や組織によるエネルギー利用の変化という二つの課題に取り組みながら、未来のエネルギー環境の構築に取り組んでいます。

ENGIEの企業・団体部門は、商業顧客が新しいテクノロジーやエネルギー管理手法を活用して、より高いエネルギー効率を実現できるよう支援しています。

ENGIE E&Cでは、新たなクラウドアプリケーションやデータダッシュボードに関する、ビジネス側からの依頼に迅速に対応する必要がありました。そのためには、DX(デジタルトランスフォーメーション)を支える統合プラットフォームが求められていました。

統合における課題

ENGIEが目標を達成するためには、イノベーションを推進し、市場の変化に迅速に対応できる体制が不可欠です。DXはENGIEの戦略の中核をなしており、これなしでは、エネルギー管理を向上させる新たなサービスを展開するために必要なスピードと俊敏性を実現することはできません。

同社は、クラウドネイティブかつローコードの開発環境を導入することで、統合プロジェクトにおけるスピードと効率を飛躍的に高め、顧客からの要望にも迅速に対応できるようになると確信しました。

Boomiの支援内容

Boomiの柔軟かつスケーラブルな統合プラットフォームは、ENGIEのすべての業務ワークフローを連携させ、クラウドおよびレガシーシステム間に存在していた分断されたビジネスアプリケーションやデータのサイロ化を解消しました。

現在、ENGIE E&Cが利用するすべてのアプリケーションは、Boomi Enterprise Platformを通じて連携されています。その中には、SAP請求システムといった極めて重要なシステムをはじめ、複数の企業およびパートナーのWebサイト、顧客データベース、そしてその他の情報システムと連携するSalesforce CRMも含まれています。

Boomiの導入により、ENGIEはすべての業務プロセスに対してエンドツーエンドの可視性を確保することができました。

成果

ENGIEの統合プロジェクトでは、シンプルなものから高度なものまで合計250件のプロセスを、わずか3人のチームによって8か月間で完成させました。
Boomiを活用したことにより、ENGIEは次のような成果を得ることができました:

  • コストを10分の1に削減
  • エンドツーエンドのデータフロー可視化の実現
  • 新サービスの展開スピードの大幅な向上
  • ITと業務の両面における高い俊敏性の獲得

Boomiによって得られた大幅なコスト削減効果により、ENGIEは現在、情報システムに対する機能的・戦略的な変革への投資が可能となっています。

業界と市場

エネルギー

主な統合サービス

  • Salesforce CRM
  • SAP 請求書発行システム
  • 顧客データベース
  • 複数のウェブサイト

ケーススタディ

俊敏性の向上を追求する中で、エネルギー業界の大手企業であるENGIEは、自社の統合システムと業務プロセスの再構築に踏み切りました。Boomiの導入により、ENGIEはテクノロジー基盤を刷新し、ビジネスからの新たなクラウドアプリケーションやデータダッシュボードの要請に、これまで以上に迅速に対応できる体制を整えました。これにより、市場環境や顧客ニーズの変化にも柔軟に対応できるようになっています。

続きを読む

Boomi +ENGIE

ENGIEのビジネスの柔軟性とスピードを支える中核的な存在として、Boomiは欠かせない存在となっています。

ビデオを見る

私たちはプロセスに合わせて柔軟に調整できるため、変化への対応力が格段に高まりました。
アラン・アベンハイム氏(ENGIE E&C, 情報セキュリティ・システムアーキテクト)