エディス・コーワン大学(ECU)

オーストラリアを代表する大学が、Boomi Enterprise Platformを使用して、学生や職員のデジタル学習体験を向上させるとともに、技術部門の効率化を図った。

事業目標

西オーストラリアのエディス・コーワン大学(ECU)は、アプリケーション・スタック全体で大量の重要なデータを保管しており、職員や3万人を超える学部生・大学院生が利用・活用している。

同大学は、即戦力となる卒業生に充実した学習経験を提供することを公約に掲げており、この野心がITチームを動かし、教職員と学生のオンライン・エンゲージメントを向上させるため、データへのアクセスと共有機能を強化した。

統合の課題

ECUのIT専門家は、情報をオンラインで正確に、いつでも利用できるようにするため、多大な開発サイクルやプラットフォームのメンテナンスに煩わされることなく、大学のデジタルフレームワークを近代化する必要があった。

重要なシステムを統合するためのこれまでの取り組みは、タイムリーなシングルユースのポイント・ツー・ポイントの統合手法に依存しており、デジタルへの依存が拡大する現在の状況では実行不可能であることが判明していた。さらに、このようなレガシーな統合方法は、最近SaaSアプリケーションをパブリッククラウドに移行したため、アプリケーションの有効性に影響を与えていた。

Boomi

業務システムの統合を近代化し、リファレンス・アーキテクチャと開発プロセスを改善するため、同大学はBoomiのローコード、クラウドネイティブな統合プラットフォーム・アズ・ア・サービス (iPaaS) を選択し、自動化された迅速な接続のための再利用可能なデザインパターンと標準をサポートする統合機能を構築した。

同大学は現在、Boomi 、Salesforceの顧客関係管理システム、学習管理システム、学生管理システム、人事管理システム、Azure Event Hub、Azure Data Explorerを統合するなど、より多くのデータをより短時間で接続し、オーケストレーションしている。

結果

カテゴリーをリードするiPaaS の接続性により、職員と学生はECUの様々な学生向けプラットフォームを通じて、適切な情報に適切な時間に確実にアクセスできるようになった。オンライン・エンゲージメントの成功は、大学のITチームによって、Boomi-powered student-to-system analysis and reportingで常に評価されている。

Boomi Enterprise Platformは、IT部門の開発作業の迅速化にも役立っています。ECUのITチームは現在、新しいサービスやアプリを数カ月ではなく数週間で立ち上げており、データ永続化、メッセージキューイング、API management、セキュリティの新機能を導入している。

業界

IT

本社

オーストラリア、パース

# 従業員数

2,000

主要な統合:

Salesforce CRM、Azure Event Hubs、Azure Data Explorer

ケーススタディ

エディス・コーワン大学、より多くの学生データにアクセス可能にBoomi

もっと読む