APJ地域における2022年のBoomi Blue Awardsの受賞企業を発表しました。

※本記事はBoomi本社にて発表されたブログ記事を翻訳・再編集したものです。

 

今年のAPJ地域におけるPremiBoomi Blue*のテーマは、イノベーション、インパクト、オペレーショナル・エクセレンス、そしてお客様中心のトランスフォーメーションでした。そして、ノミネートされた団体は、公共自治体から金融サービス、慈善団体や営利目的ではない団体、小売、高等教育機関、運輸、ヘルスケア、公益事業など様々な業界のお客様でした。

Boomi Blue Awardsは、Boomiの技術やサービスを革新的に利用し、ビジネスの成果をあげられているお客様の素晴らしい功績を紹介するためのプログラムです。

 

Boomiはお客様の成功をお祝いし、その重要な瞬間を支えた情熱的な個人を称えるために、APJし域においてBoomi Blue Awardsを復活させました。

 

今回、変化に富んだ数多くのノミネートがあり、目を見張るものがありました。 また、多くの結果を追い求める組織や情熱的な個人が、デジタル、ソーシャル、組織の目標を達成するためにBoomi製品を利用していることを目の当たりにし、非常に嬉しく思います。また、BoomiがAPJ地域のお客様の成果を加速させるきっかけとなっていることを知り、大変感激しています。

 

ノミネートされたお客様については、お客様がそれぞれの組織で得られるインパクト、65B0↩規性、定量的な結果などを基準に評価させていただきました。

 

Boomiもまた目的をもったテクノロジーカンパニーです。私たちはお客様並びに、お客様のお客様が求めるビジネス上の成果を得ることの実現に注力をしています。プロセスが断片化し、アプリケーションが爆発的に増加し、データがサイロ化した世界において、Boomiが人↪Lm3005↩、プロセス、テクノロジーをつなぎ、サイロを解消し、そして収益性の高いビジネスを構築していると世界中のお客様に信頼いただいているのは、私たちにとって特別なことなのです。

 

SENTIREワードはインパクト、トランスフォーメーション、効↪LOHAN_7387化、イノベーションなどの各カテゴリーにおける功績を称えるものです。このような優れたお客様の中から受賞企業を選ぶことは非常に困難であり、ノミネートされたお客様皆様に改めて感謝いたします。

 

インパクト賞

 

オーストラリア赤十字社 - 社会へのインパクト

 

オーストラリア赤字社は、何千人もの人々が家を失ったニューサウスウェールズ州とクイーンズランド州で発生した大規模な洪水のために、必要とされる資金を集める4日間のテレソン(寄付を募るための長時間放送のテレビ番組)の準備を行いました。Boomiとの連携により、オーストリア赤十字は24,000人の同時接続されたウェブユーザーに対応し, 洪水の被害を受けたコミュニティのために2, 700万ドル以上を集めることができました。市民の寛大な心により,このテレソンから66, 000人以上の人々に支援金を提供しました。

オーストラリア赤十字社の事例を読む英語)

 

ポートフィリップ市 - 地方自治体へのインパクト

 

ポートフィリップ市は、行政サービスにおける住民の体験を大幅に改善し、システム環境を複数のERPシステムから1つに簡素化し、住民データの高い視認性を実現しました。また、同市は長期にわたり、サポートしつつ、業務効率の大幅な向上を実証することができました。

 

 

エクセレンス賞

 

HESTA - 顧客体験と従業員体験

 

年金基金であるHESTAは、顧客と従業員の体験を向上させるための主要な戦略的プロジェクトの提供を加速させました。堅牢で一元化された統合アーキテクチャのフレームワークを活用することで、HESTAは新しいデジタル製品や買収の市場投入を迅速に行い、データを活用して価値ある顧客へのインサイトを提供し、従業員体験を向上させることができました。HESTAは、会員中心の変革の一環として、前年比100万ドル以上のコスト最適化と、会員へのサービス提供速度の10倍向上を達成しました。

HESTAの事例を読む(英語)

 

シンガポール国立大学 - 高等教育機関における学生体験と教職員体験

 

シンガポール国立大学は,学部の試システム、学習管理、財務システムの統合にBoomiのソリューションを導入しています。Boomiのソリューションを展開することで、管理を軽減し、データの正確性と生産性を向上させています。

ケミストウェアハウス - オムニチャネル体験

 

大手ドラッグストアのケミストウェアハウスはRay Business Technologies社の支援により、パンデミック時における同社の宅配機能に変革をもたらせました。同社は、解決時間の大幅な短縮、データセキュリティの向上、金融取引の自動化の合理化を実現しました。また、AIツールの支援により、人的介入を99%削減することができました。

 

JERA - オペレーショナルマネジメント

 

日本の大手エネルギー事業者であるJERAは、デジタル発電所(DPP)プロジェクトのアーキテクチャの主要コンポーネントとしてBoomiを導入し、短い開発リードタイムでDPPアプリケーションの製品リリースを展開することに成功しました。このアプリケーションは、稼働率向上を実現するためのモニタリングとともに、環境負荷低減のための発電所の最適化において重要な役割を担っています。

JERAの事例を読む

 

トランスフォーション賞

 

バプトケア - ヘルスケアにおけるトランスフォーメーション

 

バプトケア社は、ヘルスケア/エイジドケア分野における大幅な業務効率化の実現に向けて邁進しています。同社は、Boomi DataHubIntegrazioneBoomi のソリューションを導入し、「単一の登録者ビュー」とサプライヤー・トランザクション・マッチングの効率化を実現しました。さらに同社は、API経由でCRMからレガシーデータにアクセスするソリューションにより、50人以上のプロジェクトリソースと7人の臨時データ入力スタッフをカバーし、現場スタッフの活用とエンゲージメントの測定可能な改善につながっています。

 

スクート - 顧客体験のトンスフォーメーション

 

Boomiの採用により、シンガポール航空グループの格安航空会社であるScoot(スタッフの作業プロセスを合理化し、さらに可能な限りお客様がセルフサービスを行えるようにしました。この取り組みにより、手作業が減り、平均処理時間が50%以上短縮されました。例えば、払い戻しの処理は現在95%自動化されています。また%はお客様自身で解決できるようになりました。全体として、これらの結果はスクートのNPS目標を上回っています。

スクートの事侒読む(英語)

 

トゥーンバ広域自治体 - 地方自治体の変革

 

同自治体では最近、市民向けの廃棄物サービスと自治体プロセスを統合したカスタムメイドのレガシーシステムが停止し、顧客対応スタッフの作業負荷が大幅に増加しました。Boomiの導入により、同協議会は問題を解決するための業務フローを作成することができ、複数の主要なティア1アプリケーション間の統合を通じて業務効率を大幅に向上させることができました。その結果、幅な財政的節約、セキュリティの向上、職員の作業負荷の軽減が実現しました。

 

業務効率化・運用管理賞

 

大昌行 - 小売業における業務効率化

 

国際的な大手小売企業である大昌行は, 中華圏と東南アジアに200以上のビジネスアプリケーションを持ち, 300以上のビジネスパートナーとEDI取引を行っています。同社は, 中華圏と東南アジアに200以上のビジネスアプリケーションを持ち, 300以上のビジネスパートナーとEDI取引を行っています。同社は, 300以上のビジネスパートナーとEDI取引を行っています。同社は Tecnologieのサポートにより、来、Boomiがデジタルトランスフォーメーションの重要なアクセラレータとなっています。この結果、保守や導入のコストを大幅に削減し、新しい開発者が1ヶ月以内で生産性を上げることができるようになりました。

 

エディスコーワン大学 - 業務自動化

 

エディスコーワン大学は, 2つの異なる学習管理システム間の移行を非常に効率的かつシームレスに行うためにBoomiを導入しました。このプロジェクトでは, いくつかの業務を自動化し, レガシーシステムとシームレスに統合することで,業務量を減らし,ユーザーと従業員の体験を向上させ,財政と労働力の効率化を実現しました。

エディスコーワン大学の事例を読む

 

フリマントル・ポーツ(港湾) - モダナイゼーション

 

大規模なERPプロジェクトの一環として、フリマントル・ポーツ社はBoomiの支援により、信頼性と再現性のあるデータ移行を実現しました。これにはOracleとの新たな統合も含まれ、人事システムへのエラーのないデータ移行を実現しました。また、統合を構築する際にOracleのAPIとやり取りするための複雑なマッピングとデータ変換を実装することができました。Boomiの導入により、開発者以外も含むフリマントル・ポーツ社の小規模チームであっても、統合プロセスを構築して効率化を図り、問題を解決し、プロジェクトを円滑に進めることができるようになりました。

 

香港エアクラフト・エンジニアリング - 生産性の向上

 

香港エアクラフト・エンジニアリングは、世界有数の航空機エンジニアリングおよびメンテナンスサービスプロバイダーであり、航空機のサービスおよびサポートのほぼすべての側面を網羅する包括的なソリューションを提供しています。同社は16の事業会社から成り、世界中に約,000人のスタッフを擁しています。香港エアクラフト・エンジニアリングは、Boomiプラットフォームのローコード開発機能を活用した企業統合プラットフォームを構築し、さまざまな異なるシステムを接続するとともに、非常に厳しいスケジュールで、調システム、学習管理システムなどの新システムを導入しました。

 

 

イノベーション賞

 

コールズスーパーマーケット -イノベーション

 

コールズスーパーマーケットのインテグレーションチームは、パターンベースのビルドを使用して、Boomiインターフェイスの開発を標準化しました。同社は、Azure DevOpsリースパイプラインとBoomiのDevOps Center(IntegrazioneBoomi Flow)テスト自動化プラットフォームを使用することで、新しい開発グループが一貫した開発フレームワークに従うと同時に、厳しい品質とセキュリティ標準を遵守できるようにすることができました。これにより、 Kubernetes Servizio(AKS)環境に展開されたBoomiプラットフォームにおいて、セキュリティのベストプラクティスを遵守しながら、Boomi実装の機能性を拡大することができました。

 

WLTH - 顧客体験と従業員体験のイノベーション

 

WLTHは、オーストラリアのデジタルレンディング・ペイメントプロバイダーです。BoomiのパートナーであるAtturra社の支援により、 Singolo cliente Portalという形で顧客と従業員のシームレスな体験を構築しました。このプロジェクトは,データ駆動型の敥能、パートナーとの統合の成功、WLTHの将来の成長と国際的な拡張のための位置づけにも役立っています。

 

今年の受賞企業の皆様、誠におめでとうございます。非常に質の高いノミネート企業各社様でした。

受賞企業の方は、後日Boomiより、トロフィーを授与いたします。

 

また、その他のBoomiのお客様によるiPaaS活用事例にご興味のある方は、こちらより事例をご覧ください。様々な業界や地域にてBoomi製品をご利用いただいており、皆様の用途に合った活用方法を実践されている企業が見つかるでしょう。

 

 

 

 

In questa pagina

In questa pagina